人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パンのせいにしてしまおう。

 パンを焼くようになったのは横浜に住んでいた頃、近所で天然酵母パンの講座があり、それに通って発酵の魅力にとりつかれてからだ。
長野に移住してきてから毎年、春は決まってせっせとパンを焼く。始まりは大好きなりんごがフカフカになってくるところから始まる。フカフカのりんごをかじって少し残念な気持ちになりやや半分くらいをみずに入れる。するとそれからしばらくしてそのりんごが発酵し発酵液ができる。ちなみに冬は気温が低くて発酵が進まないし、夏は逆に暑すぎるのでタネがだれてしまう。春がいちばん何にもしなくてもいい感じに発酵してくれて焼きやすい。
 最近は仕事がない日はほぼ毎日焼いているけれど、それにも理由がある。パンが食べたいのもあるけど、わたしの教わったパンの焼き方は発酵液から元種というものを作ってそれを使ってパンを発酵させる。できたての元種はめっちゃ元気一杯なんだけどだんだん元気を失ってくる。それはパンの膨らみ具合などでもわかる。だから元種ちゃんが元気なうちにパンを焼きたいので、ついつい毎日焼いてしまう。そしてパクパク食べてしまう。そして...・。
 ええええ。決してパンのせいだけじゃないのはわかってる。でも、この際、パンのせいにしてしまおう。
パンのせいにしてしまおう。_d0018208_17173061.jpg


# by ponchimemo | 2023-05-02 17:25 | 日記

最近のブーム!

突然ブームがやってくることがあります。近年ではこのブームの火付け役は娘たちでした。娘たちが中学の頃、韓国アイドルにハマって毎日YouTubeで韓国アイドルを見ていたので一緒に見て好きになり、気づいたら平日の休みの日に一人で何時間もYouTubeを見て一緒に踊っていたこともありました。去年は娘の彼氏が Switchというゲームを貸してくれてフォールガイズというゲームにハマりました。知らないことはまだまだたくさんあるし、楽しいなあー!と娘らとリモコンを奪い合ってやっていたのですがだいたい親というのは横で見ているだけで『見る専』というんだそうです。あらら。確かに脳がついていけないけどやってみると楽しいし、子どもたちが途中でやめられない気持ちもやってみるとわかります。(汗)
 さて、最近のブームはトランプ。先日とある人(言ってもいいかもだけど確認してないのでとりあえず名前は伏せます)に誘ってもらってやったトランプゲームがめちゃ面白くて。結局その日は夕方から夜中の12時半までやって。「もう寝ないと明日があるし」とか言ってみんなで寝たものの、朝起きると「あーやりたいやりたい!!」と誰からともなく言って、さっと朝ごはんを食べたらお昼までトランプ。やめてお昼ご飯食べて解散するんだけど、それぞれの家でもうやりたくなっている。ちゅ、中毒。。。だな。しかもそれ、3人以上集まらないとできないというもので、ちょっとやろうという感じではなく、しっかりと腰を据えてやるトランプゲームなんだよね。数年前からボードゲームとかも流行っているって言ってたけど、コロナの影響もあるのかな、みんなで丸くなってワイワイトランプ、めっちゃ楽しい。
最近のブーム!_d0018208_20135695.jpg

追記
うちにトランプがなかったので本屋さんで探してなくて、ホームセンターで探してなくて、やっぱりありました。ダイソー。プラスチックのトランプが1セット100円で買えるなんて嘘みたい。ちなみにこのゲームは2セット使うので2つ買いました!


# by ponchimemo | 2023-04-17 20:18 | 日記

まだら人間!

☝️☝️☝️
◆愛子さんといえば皆さんはぜひこれをみてみてね。りんごの木40周年記念企画◆
「りんごの木はじめのいっぽ」

【まだら人間!】

 先日ひょんなことでりんごの木こどもクラブの園長の柴田愛子さんに会った。プラプラしていた若い頃「ねえ、保育してみない?」と声をかけていただいてからの縁なので知り合ってからもはや30年くらいになるのかなあ。(30年!!ひえええ!!)その間に何度も壁にぶち当たるたびに「愛子さーん!(泣)」と泣きながら電話をして何度助けていただいたことか。愛子さん、いつも本当にありがとう。そしてこれからもずっとよろしくね。
 愛子さんに相談した時、いつもわたしの中にない断面で現状を切り取ってくれるのでわたしは「はっとしてグー!」する。
 以前もここに書いた話だが忘れもしない10年くらい前の離婚してワンオペにいきづまり苦しんでいた夕方。自分でこしらえた感情の池に溺れそうになりながら愛子さんに電話をかけた。
「もうどうしていいかわからない。」
泣きながら訴えるわたしに
「あらそう。それであなた、そのことについて子どもたちと話した?」
と愛子さん。
「え?だって二人はまだ小さいし、こんな難しい話、わたしが親だからわたしがちゃんと決めないと...」
「あら、あなたたち家族でしょ。おんなじ船に乗っているんだから、相談したらいいわよ。小さくたってちゃんと考えて生きているんだからきっといいアイデアくれるわよ。」
愛子さんにそう言われてプシューッと心の中から水が流れ出て行ってすごく楽になった。その夜、子どもたちに相談したら子どもたちはきちんと自分の考えを持っていて、3人で話し合って生きていく方法が見つかったんだった。さらにプシュー。
 ああ、いつもそうだ。愛子さんは子どもたちを信じている。今回会った時も思春期の色々をぶちまけるわたしに愛子さんは笑いながら、
「大丈夫よー。いろんなことやりながらみんな大きくなるんだから。まだまだ信用はできない存在だけど信頼はできるよね。」
って言った。誰に対してもありのままを受け止めて
「あらそうなのねー」
という愛子さん。この人生で愛子さんに会えて本当によかった。卒業生からも相談電話がたくさんかかってくるらしい。そんな愛子さんだから今や分身して人数を増やさないとやっていけないほど講演会などで忙しく日本じゅうを駆け巡っている。
「あなたたち、コンサートに楽器とかパネルとか大変ねー。わたしなんていいのよ。口だけ持っていけばいいんだから。」
こどもみたいに笑ながら愛子さんは言うが口だけじゃない、大きな心を持って日本中を歩いている。
 そんな愛子さんが今回わたしのごちゃごちゃした話をききながら
「あなたはさーまだら人間なのよ。繊細で大胆で。もうまだら人間なんだからまだら人間として生きていけばいいわよ。」
わし、まだら人間じゃったんかー!!(笑)だからいつもこんな両極端な気持ちになっちゃうんかー。なーんだ。全部、まだら人間だからなんだーと思ったらまたプシューと水が抜けていったぜ!
 全国のまだら人間のみなさーん、いや、水玉人間やシマシマ人間やギンガムチェック人間や様々なみなさーん、このままいっていいみたいよー!!!
まだら人間!_d0018208_12515179.jpg
数年前のフジロック、アバロンステージの楽屋で


# by ponchimemo | 2023-04-06 13:08 | 日記

ぬも〜っと更新

小さい頃、大人という立派な人になる日がくるのが楽しみだった。高校の卒業式でも「立派な大人になってください」と来賓の人に言われ(いよいよ大人の仲間入りか...。)とワクワクしたが大学生時代はやんちゃな子どもの続きのような日々だった。(まあ、大学生は学生だから社会人になれば変わるんだろう。.)ならなかった。保育をしていた頃も『大人』としてちゃんとやろうとしたができなかった。『あなたのまんまでいいのよ』と園長に言われ、楽になり子どもたちと遊びまくった。
 ちょうちょは幼虫、さなぎ、ちょうちょうと、姿を変えて生きるが、私は体が大きくなったけど中身はなんら変わってない。もしかしたらちょうちょうだってあんなに見た目は変わっているのに中は(あれ?僕って幼虫の時のまんまだー。でも蜜は美味しいなあ)と思っているかもしれない。とにかく自分が想像していた立派で思慮深い『大人』という生き物にならないことがわかった。もしかしたら自分以外はなっているのかな?もちろん責任や役割などで立派になっている人はいるのかもしれないけど、私はそういうものもあまりなく小さな子どもの頃の続きに立っている気がする。それに気づいて落胆するというよりは、すごーく楽になった。そしてまた『大人』を無意識に意識したのは親になってからだ。
 親になって子どもが生まれるとまず命を守りたいという一心で子育てをした。寝不足で寝落ち、コンロにかけた煮物が炭になって家を焼きそうになったこともあった。子どもたちに自我が出てくると『大人』としてちゃんと導きたいと思った。バランスのとれた食事、規則正しい生活、やることはたくさんあり、子どもたちのエネルギーは高く、頑張りすぎて空回りし、その度に自分の心はなんとなく置き去りになって(こういう時ってどうするべきなんだろう?)って一般にとらわれていた時期もあった。でもふと我に帰ると自分は大人という立派な生き物になっていない。こんな私でいいんだろうか?大人って難しい。親なのに..親だからこそ大人にならなければ。どうしたらいいんだろう?って思ってた。
 後から改めて大人っていうのは社会の生き物として引かれた線であって、人となりの話じゃないってことに気づいて(ってみんな知ってたよね。大人になる年齢が20歳から18歳に引き下げられたのだって、人間的というよりは社会の制度的に、という色の方が濃いもんね。)ほっとした。
 さてこの春からEテレで野々村友紀子さん、てぃ先生がナビゲーターと勤めておられる『ハローちびっこモンスター』が毎週放送される。今まで不定期に行われていた番組で、ママがお出かけした後、おうちでのパパと子どもたちをモニタリングするというもの。この番組、いろんな家族の形があって見ていてハラハラするし『これ、わかる!!!』ポイント満載だし本当に面白い。リアルは小説より心に響くなり!!よ。みなさん、ぜひ見て見て。野々村さんとてぃ先生のコメントにもスカッ!!とする。この番組のテーマ曲をケロポンズで作らせていただき体操も番組HPで公開予定。振付監修は福田りゅうぞうくん。子どもたちの可愛いモンスターぶりをダンスにしているので家族みんなで踊ってね。

 んでこの番組、いろんなお父さんが出て来て子育てを奮闘されるのだが、やはり一人の人として子どもと対峙しておられる姿がめっちゃいい。お父さんのお人柄が子どもたちの愛おしさと共に心に刺さる。クスッと笑えて、ほろっとして、応援したくなる。そのモニターを見つめるママの表情もぐっとくる。この番組を見ながらもやっぱり大切なのは立派な大人じゃなく、その人力なんだなあと改めて思わせてくれる。そして経験によって、より良い自分になっていけるんだなあとも。みんなでもっともっと自分のまんまをぬも〜っと更新して行こう〜!!
 肩に力が入りそうなことが多い春ですが、ふうとゆっくり呼吸して。しんどい日は無理に歩こうとせず、一日大の字になって寝ててもいいと思う〜。私もそうする〜。
ぬも〜っと更新_d0018208_11120512.jpg
今やJKのちびっこモンスター!!

 

# by ponchimemo | 2022-03-23 11:26 | 日記

歯にキャベツ

 朝早くの飛行機に乗るため移動していた電車の中で奥歯にキャベツが挟まっていることに気づいた。(あー朝のサラダだー。しまった)取ろうとするがこれが取れない。時節柄、手を口に入れるわけにもいかず舌などで頑張れども取れない。集中していたが、ハッと電車に乗っているのを思い出し周りを見回す。(今変な顔になってたの誰かに見られたか?)はあ、よかった。みんな携帯に集中してて気づいてなーい。誰も見てなーい。
(おーい。みなさーん、ここに座ってる私、歯にキャベツ挟まってますよーー)ふふふ。誰も知る由も無い、誰も知りたくものないくだらない秘密を抱えて心の中で笑っている人、大丈夫か?なるほど、なるほど。同じ電車に乗っていたとて前の席の人の靴下のつま先が破れていることを誰も知らない。立っているおじさんが昨日のカーリング女子を見ながら大きな声を出していたのも知らない。当たり前といえば当たり前なーのだ。
 そーそー十数年前に私的にものすごく辛い日々が続いている頃があった。電車に乗っているだけでも涙が出そうになる。力が入らない。でも日々は続いて行く。私がこんなに辛いのに電車に乗っている他の人はわからないんだなあ。。。なんで私だけこんな目に遭っているんだろう。。と思ってやはり、はっとした。他の人が辛いか辛くないかなんてわからない。だからこの車両の中にだってすごく辛い気持ちで乗っている人だっているのかもしれないなあと。
 以前相方のケロちゃんと電車で仕事に向かっていた時もこういうことがあった。目の前に座っていた女性が睨む様にケロちゃんの顔を見てくる。(なんだろう。。)と二人で目配せしていたら突然その女性の目から涙がわーっと出始めた。女性は顔を落としハンカチを顔に当てて涙をぬぐいはじめた。きっととっても辛いことがあったんだと思う。そしてその女性はケロちゃんを見ていたのではなく心の中にある悲しいことと向き合っておられたのだ。周りの人も気づいておられたと思うがみんなスンと空気の様に座っておられた。気づかないふりをするのも優しさなんだなあ。。。
 え?待って。ってことは。。。今朝のキャベツ掘り出し作業も見られてた?あじゃぱーーーーー!でもそうだとしたら同じ車両に乗り合わせたみなさん、優しさをありがとうございまーす!キャベツが歯に挟まることも、立ち上がれないほどの悲しみも。みんな色々ある。だけどみんな歩いて行く。それだけだーーーーー。
歯にキャベツ_d0018208_16073248.jpg
リハーサル前カーリング女子の中継にBGMを即興でつけるケロちゃん、ジーニアス!!

# by ponchimemo | 2022-02-21 16:17 | 日記